胚細胞腫瘍

「胚細胞」は英語で“germ cell”と言い、“germinate(発芽)”のように生命を与えることを意味します。
(※訳注:英語では“germs”に「細菌」という全く別の意味もありますが、これとは無関係です。)

胚細胞は新たな生命を生む特殊な細胞、すなわちヒトの生殖に不可欠な精(子)細胞や卵細胞といった生殖細胞に成熟することからこの名称がつきました。

胚細胞腫瘍は、幼児期、思春期、成人期のいずれにも発生する腫瘍です。米国では毎年小児100万人あたり約2.4人しか発症しない稀な病気です。小児と20歳未満の若年者を合わせても、この年齢層で発生するがん全体のわずか4%を占めるにすぎません。

胚細胞腫瘍が発生する部位は主に生殖腺(生殖器官)ですが、この腫瘍は体内の様々な部位に発生します。

  • 精巣(男児・少年)
  • 卵巣(女児・少女)
  • 腹部および骨盤
  • 縦隔(胸骨と脊柱の間の胸腔)

胚細胞(※訳注:最初の時期は始原胚細胞と呼びます)は、胎生初期に出現します。胎生約4週で始原胚細胞は、最初の出現部位から性腺まで移動します。胚細胞は全身を巡り、必ずしも全てが目的の部位に到達できるわけではないので、細胞が行き着いた場所のどこにでも胚細胞腫瘍が発生する可能性があります。胚細胞腫瘍には悪性のものと良性のものがあります。

悪性の胚細胞腫瘍:未熟奇形腫、卵黄嚢腫瘍、絨毛癌など、数種類があります。
精巣または卵巣を破壊し、また、体内の別の部位に転移する可能性があります。

良性の胚細胞腫瘍:奇形腫などがあります。
奇形腫とは、体毛、筋肉、骨など複数の組織を含む腫瘍です。悪性腫瘍ほど対処が難しくはありませんが、大きさ次第では問題を引き起こします。新生児であっても、かなり大きい腫瘍がみられる場合があります。

 

トップページへ戻る